予定は逆算

今更3年生向けの2次試験対策を書いても仕方ないので2年生向けのことを書きたいと思います。
3年生は明日のセンター試験が終わったら2次試験対策に移ると思います。
ここまで来たら今まで勉強してきた事を信じて第一志望第二志望の赤本をやってください。
出題傾向がきっと見えてくると思います。
出来ない問題があったら、教科書や参考書で公式の確認などをして、しっかりと頭を整理してください。
また地方国立大学を中心に、過去問の相互利用を明言した過去問活用宣言をしている大学もあります
http://www.nyushikakomon.jp/
対象となる問題が多いので対策をすることは不可能に近いですが、こういうものもあることを知っておきましょう。
 
さて本題。今日のテーマは逆算です。
受験生はセンター試験が終われば、志望校の赤本に集中したいです。
ということはセンター試験対策を始める前までに一通りの範囲を終わらせておく必要があります。
センター試験対策は12月から始めるのが基本ですので、
11月30日までに2次試験に必要な科目の勉強を終えておく必要があります。
 
理系の一般的な受験生だと、数学1A2B3C 物理 化学 英語
が必要になってきます。
物理化学は夏休みからで十分に間に合います。
物理のエッセンスや重要問題集はそれほど問題数は多く無いので
学校の授業がある程度進んだ所で始めると良いでしょう。
夏休み以降を物理、化学に集中したいので、夏休みまでに数学と英語を一通りやり終えておくと良いでしょう。
数学と英語は1年生から頑張ります。
特に黄色チャートや青チャートは問題数も多く時間がかかるので1年生の頃からこつこつとやる必要があります。
3年の夏休みまでに数学と英語を終える為にいつ始めるのがいいのかじっくりと自分の実力と相談しましょう。
 
今日から勉強を始めようと思ってる2年生は標準問題精講に取り組む方が良いかもしれません。

数学I・A標準問題精講
数学I・A標準問題精講
posted with amazlet at 11.01.15
麻生 雅久
旺文社
売り上げランキング: 31875

標準問題精講は問題が洗練されていてチャートに比べて短い期間で数学の復習が出来ます。
詳しい紹介は後日やりたいと思います。
 
3年夏に英語と数学を終えていることが理想ですが、なかなか理想通りにはいきません。
その場合でも諦めずにコツコツ続けることが大切です。
3年の2月 赤本
3年の12月 センター対策
3年の7月以降 物理、化学
3年の7月まで 数学、英語を終える。

ゴールから逆算して予定を立てましょう。早めの計画が受験の鍵になります。